| 商号 | シリコンソーシアム株式会社 | 
| 代表者 | 代表取締役 斑目広二 | 
| 本社 | 〒650-0032 神戸市中央区伊藤町119 大樹生命神戸三宮ビル12F 51号室
    
                    TEL 078-381-8122 FAX 078-381-8126 / E-mail:sicl@si-cons.co.jp JR「三ノ宮駅」阪急「神戸三宮駅」阪神「神戸三宮駅」より徒歩約10分。 地下鉄海岸線「三宮・花時計前駅」より徒歩約7分  | 
   
| 新横浜支店 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目7-18 日総第18ビル6階
                    TEL 050-5433-8005 / E-mail:sicl@si-cons.co.jp 「新横浜駅」より徒歩約1分  | 
   
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 設 立 | 2001年7月 | 
| 主要取引銀行 | 三井住友銀行    神戸営業部
                 東京三菱UFJ銀行 三宮支店 尼崎信用金庫 神戸支店  | 
   
| 沿革 | 2001年 7月 | シリコンソーシアム有限会社(資本金450万円)設立
                   不良解析のサポートを開始  | 
   
| 2002年10月 | LSI試作サービスを開始
                   米国MOSIS社と独占パートナ契約  | 
   |
| 2003年 4月 | 神戸市中央区港島南町に本社移転 | |
| 2003年 5月 | 資本金1,000万円に増資し株式会社に組織変更 | |
| 2004年 8月 | 神戸インキューベーションオフィスに本社移転 | |
| 2004年 9月 | TSMCとCAP(サイバーシャトルアライアンスパートナー)契約締結 | |
| 2006年 4月 | HOYA株式会社のロゴ使用許可獲得 | |
| 2012年 5月 | CMP(仏)とパートナ契約締結 | |
| 2021年 11月 | 三宮営業所開設 | |
| 2022年 4月 | 神戸市中央区伊藤町に本社移転 | |
| 2025年 4月 | 横浜市港北区新横浜に支店開設
 | 
   
| 業務内容 | LSI試作量産サービス
    ![]()  | 
    
                  ・TSMC サイバーシャトル 試作サービス ・CMP シャトル試作サービス ・ 試作情報アーカイブINDEX *最新情報随時更新中*  | 
   
| LSI開発支援サービス | ・LSI開発ターンキーサービス ・IPライブラリサービス ・評価用カスタムボードサービス  | 
   
| パートナー | LSI試作量産事業 FABパートナー  | 
    
                  ・TSMC (Taiwan Semiconductor Manufacturing Corporation) ・CMP  | 
   
| LSI設計パートナー
                    ⇒パートナー紹介へ  | 
    
                      ・株式会社エイアールテック  ・株式会社エー・エス・オー ・日本ケイデンス・デザイン・システムズ社 ・株式会社デジアンテクノロジー ・ステディデザイン株式会社 ・株式会社 Trigence Semiconductor  | 
   |
| テスト/アセンブリ 信頼性評価 解析パートナ  | 
    ・沖エンジニアリング株式会社 ・Integrated Solution Technology, Inc.(台湾)  | 
   |
| 人材紹介等 | ・設計開発何でも.COM | 
     
     |